2010年1月31日日曜日

竹林の循環システムを考えてみよう

オランダのPhilips社が展示会にコンセプトデザインとして出した家庭農園の写真です。 家庭で出る生ゴミをリサイクルして農園を運営するシステム。堆肥や発生する酸素や水素の再利用をするのだそうです。

 ちょっと、SFっぽい見かけですが、そこはコンセプトモデルということで。 一番下の層は、水槽で魚が泳いでいます。 ここに、牛や豚や鶏というメンバーを加えると、装置が、一気に大きくなります。 将来は、みんなベジタリアンなのだろうか?

 私は、パーマカルチャーという、一つの小さな丘を使った循環システムを理想としています。 そのくらいの規模が無いと、自然と触れ合うことでの楽しみが得られないと感じるからです。
 
 では、私達が取り組んでいる竹林の循環システムは、どのようなデザインでしょうか? 循環モデルをイラスト付で考えてみましょう。 いくつか案が出てきて面白いと思います。

2010年1月30日土曜日

素敵なスーパーマーケット

アメリカに行くたびに覗くのがWhole Foods Market。 有機野菜や、惣菜、ケーキ、お酒、サプリなど、全てが高いクオリティのモノを揃えています。 ディスプレイも素敵です。 

 日本から商品を持ち込むなら、こういう場所ですね。 高い輸送費をかけて、品質の高いものを運ぶのですから、周りの商品構成もグレードが高くなくては、誤解されます。

2010年1月28日木曜日

カリフォルニアの竹事情

サンタモニカに住む友人とスカイプをした。 彼女によると、カリフォルニアでは竹ブームらしい。 竹の抗菌作用やアジアンなものが受けてるとか。

高級スーパーには竹の繊維で織った布巾もあるとか。
ちょっと高いけど売れているとのこと。 でも、アメリカで竹は見たことないので、中国かどこかアジアからの輸入なんでしょうな。

あらためて検索すると、こういうのもある。

勢いのある小さい企業

コンサルティングなどでお会いする大企業の方々は、元気がない。 どの業界も売上不振。 しかもJALのような退職金の債務も大きい。  ますます自分のポジションを守ることが関心事を占めるようになり行動が縮こまる。

昨日会ったアバターを作っている会社の社長さん、電動バイクを作って売っている会社の社長さん、どちらも元気だ。 苦労もされているが、いつも挑戦しているので、元気。 守りという感じはしない。

小さいから出来るのかもしれない。 背負っているブランドという妄想にビビらなくていいから、チャレンジできるのかもしれない。 そんな気がした。

2010年1月23日土曜日

スタートアップに優しい社会基盤づくり

税金は、昨年度の収入をベースに今年度の納税額を決定する。 これは、変化無く、右肩上がりの成長の時にはうまく働いた徴税方式。 今のように、変化が激しく、雇用情勢も厳しい中で、さらに右肩上がりは非現実的な状態では、収入は前年度より減り、納税額は前年より増えるというダブルパンチにある。

 今となってはコンピュータの処理能力も早いので、今期稼いだ金額に対しての今期の納税額でよい気がする。 そうでないと、スタートアップの最初が苦しすぎる。

2010年1月20日水曜日

帰国しました

日曜までアメリカに出張に行っていました。 時差ボケの中、エコリンのブログを見ていると、「16日に推進会議」。 あれ、23日ではなかった? 無断欠席です・・・。

2月の20日に報告会はどうかなと、提案しようと思ったのですが。 また事務局に電話してみます。 しまった、しまった。

2010年1月2日土曜日

新年 明けまして おめでとうございます

今年の初日の出は、江ノ島の東浜から、素晴らしく美しいオレンジ色の光が海面に反射していました。 そのあと、西浜を富士山を眺めながら歩いて帰りました。

皆さんにとって、良い一年になりますように。

私達にとって、良い一年になりますように。 考え、動いていきましょう!!